新しい職場は、おそらく、過去最上級にハードです。
そして、過去最安給与。
これは、東京から沖縄に居を移したこともあるので、いわゆる法で定められた最低賃金てやつが違うので、まあ、それは置いておきます。
単なるエステサロンであれば、そこまでではないのですが、こちらはリゾートホテルで、各部屋でもエステが受けられることがウリ。
敷地内に点在するコテージタイプ、一戸建てタイプの部屋にも行きます。
施術台とタオルと、必要な用具、化粧品などを持参して。
カンカン照りだろうが、強風だろうが、雨が降っていようが、台風が来ようが。
そして、今日、もしかしてそうかな…?と思っていたことがハッキリわかりました。
この会社、正社員とパート雇用との間に仕事の濃度の差がないようです。
今までの会社では、経理系などの事務処理は正社員がやっていた所がほとんどで、雇用形態に関わらず同じ仕事をする所もありましたが、そこは事務処理が簡単だったので、それほど氣にもなっていませんでした。
が、ここは、事務処理関連もものすごく数が多い。
そして、午前0時を過ぎてしまうと、システムの全てが日付け変わっちゃうっていう厄介発生。
それでいて、残業代というものがつくのは施術終了時間から45分間のみなんだとのこと。
終了後、運んできた施術台とリネン、用具、化粧品を片づけ、次のセットをし直し、使った用具を洗い、カルテに書き込み、カルテ処理をし、その日1日にやった施術の全てと伝票、システム上との金額確認、人数、件数、決算処理の確認、施術における個別コメントの書き込み、それら全てを本社、各偉いさんへデータ添付して送信、待機室の施錠、翌日の予約確認。
…45分で、できるか?これ?
まあ、入りたてが?を大量生産していても、会社の在り方など変わることありませんから、それについては?になりつつ。
しかし、正社員とパート雇用の仕事濃度は同じなのに、給与は雲泥の差なのだから、?が急成長してしまいそうな、よ、か、ん。
まあ、要するにExcelとか苦手なんですけどーーー!!!ってことです。